Process 3
邸完成まで

いよいよ作業は内装に入りました

壁の断熱材は全て完了  18ミリのパイン床材を張り始めました。
張り終えたところは養生材でカバーしていきます。

天井の石膏ボードもほぼ完了  一部下がっている天井は二階のお風呂洗面の給水排水管をカバーするためです。  断面はもちろん曲面です。

ベランダ越壁にグラスファイバーで防水処理をしました。
このうえにモルタルを塗るための下地処理のラス網を張ります。通常ホッチキスの
親玉みたいなもので留めますが、グラスファイバーがあるため打てません。
そこでトンボと呼ばれる物を接着しておきラス網を固定します。
様々なな条件をクリヤーするために色々な小道具が活躍します。

07.08.17

07.08.17
07.09.07

久々の更新です。  関東地方を直撃した台風の次の日でした。

天井や壁に石膏ボードを張っていきます。  だいぶ部屋らしくなってきました。

ベランダの手すり壁にもラス網が張られ次の工程を待つばかりです。

台風の翌日、近くを流れる多摩川の様子

07.09.13

建物の角を金具で補強してから
モルタルを塗っていきます。

階段取り付けの作業に入りました。

窓枠やドアの枠物入れの枠などをケーシングと言います
それもほぼ終わりました。

事務所スペースの物入れやミニキッチンが入りました。

和室の畳の入るスペースが一段下がっています。

07.09.18

外壁のモルタル塗りが始まりました。

クラック(ひび割れ)を防ぐためにグラスファイバーの網を張り
もう一度モルタルを塗ります。

ベランダもこんな風になりました。  仕上がりが楽しみです。

やっと階段完成。  一段と家らしくなってきました。

07.09.21

モルタルの2回目が終了  これで下地は完成。

石膏ボードのつなぎ目にファイバーテープを
張ってから内装壁材の下地を作っていきます。

石膏ボードに下地をこて塗りしたところです。  ボードに直接仕上げ材を
厚く塗ってしまうと剥がれ落ちる原因になるため、一旦薄く下地を作ってから
本塗りをします。

07.09.25〜07.10.02

今回は何日かまとめて更新しました。

キッチンのカウンターを手づくりしています。

裏側にシンクとIHクッキングヒータが付きます。

玄関とシューズ収納スペースにタイルを貼っています。

ホタテの殻から出来た壁材の仕上げ塗り。

室内ドアや納戸の折り戸など建具が入りました。

和室の塗り壁は薄い緑色です。

いよいよ外壁の仕上げが始まりました。 まず玄関上の霧避けから。

07.10.05

07.10.09

07.10.10

外壁が仕上がりました。  コテ仕上でランダムにグラデーションになっています。

バルコニーの袖壁分部

キッチン横のタイル飾り。

珪藻土壁とタイルも仕上がりました。

ニッチの部分も珪藻土仕上げ。

サッシの周りに飾りの木枠を取り付けています。

足場も取れ、いよいよ最後の仕上げです。

窓枠の飾りが全体を引き立てます。

西側から見たところ。

07.10.11

エコキュートが設置されました。

足場が完全に取り除かれました。

近くを走る鎌倉街道から望遠で撮りました。

久々に庭の花です

Process 4へGO